腹筋崩壊
腰を傷めてリハビリのために病院に通ってますが、腹部にも問題発生。
ツーリング先で発作が起きたら命にかかわるので手術する事に。
病名は…… 医者のドラマで笑いものにされてたので伏せておきます(恥)
入院中だった親父殿が退院し、ようやく生活が落ち着いてきたというのに。
僅か半年で、今度は自分が入院する事になろうとは……。orz
家を空けるのが心配でしたが、一人で入院して手術を受けてきましたよ。
写真は病室、退院間際に買ったマッ缶です。(^^;

手術内容
手術内容は…… Bionic Replacement.
腹部を人工組織で修復・補強します。
術後は普通に日常生活を送っていいそうですが、動作は制限されます。
物を持ち上げたり、座りっぱなしも立ちっぱなしもダメ、しゃがむのも禁止。
これじゃ何も出来ませんが、再発すると組織が壊れて再手術だそうです。
こんな状態にもかかわらずバイクにはニ週間で乗れようになるとか。
でも人に説明しても、なかなか理解を得られないんじゃないかと思います。
「バイクに乗れるのなら大した事ないじゃないか!」と……。
生命保険
ちなみに手術しても高額療養費制度のお陰で自己負担は六万円ほどです。
病気になると国民皆保険制度のありがたさが分かりますね。(^^;
入院中の食事代などは別なので生命保険に入ってて助かりました。
ちょうど県民共済のチラシがポストに入ってたので貼っておきます(笑)

周りを見ても身体をぶっ壊す人は大抵、働きすぎが原因です。
「ダルい…」と言いながらも、みんな限界まで頑張ってしまう。
死ぬまで尽くすは日本の兵、とはよく言ったものです。
私も親父殿もテキトーにやってれば身体を壊さずに済んだでしょう。
皆さんもどうか限界まで頑張りすぎないように御注意下さい。