近県への日帰りツーリング。地元房総半島も含みます。

千葉ポートパークと千葉中央埠頭(千葉港)
千葉港にある公園と釣場を覗いてきました。静かでいい場所でしたが、海の色が真っ黒だったので驚きました。

栗山川漁港の北側岸壁と船揚場(屋形海岸)
何度も来てる屋形海岸の栗山川漁港ですが、奥の方は行った事なかったので、どんな所なのか覗いてみました。

夜釣りに行くも体調不良で即退場(飯岡漁港)
飯岡漁港へ夜釣りに出掛けたものの体調不良のため一投しただけで帰還。しかも帰り掛けに嫌な光景まで目撃。

スーパーマリンちゃん、シェイクダウン(屋形海岸)
屋形海岸で新しく購入した投げ竿プロマリン製サーフレイダーの筆下ろし… もとい試し投げをしてきました。

修理した釣竿でリベンジ(屋形海岸、野手浜)
折れて修理した釣竿が問題なく使えるのか試すため屋形海岸へ。竿を折った遺恨の地、野手浜にも寄りました。

磯竿、遠投実験(屋形海岸)
GW中またぞろ屋形海岸へ釣りに行ってきました。今回は長い磯竿(磯3-540)を砂浜で試してみる事に。

釣-リング、いきなり終了の予感(九十九里浜)
飯岡から野手浜まで海岸をハシゴしながら釣行。でも潮が引きすぎて釣りにならず。しかもあろう事か竿が…。

黄砂と花粉の中、花見と釣りを楽しむ(屋形海岸)
道中、桜を眺めつつ屋形海岸へ釣行。砂浜で釣りを始めるも荒れ狂う大波と激しい向かい風でどうにもならず。

確定申告ツーリング(成田税務署、三里塚、飯岡漁港)
確定申告のため成田税務署へ。帰りに飯岡みなと公園で釣り。前回入れなかった新堤防の中を覗いてきました。

釣場探し(野手浜、堀川浜、矢指ケ浦、飯岡漁港)
釣り場所を求めて九十九里の海岸をバイクでハシゴしました。飯岡漁港の近くに理想的な場所を見つけました。

白鳥の郷、強風のため見学出来ず(本埜)
北印旛沼の近くにある白鳥の郷へ行ってきました。しかし大寒波の影響による強風で近付けませんでした(汗)

初めての釣りツーリング(九十九里)
釣りセットをゲットしたのでバイクに積んでマメアジを釣りに九十九里へ。やはりバイクと釣りは相性がいい!

もみじロードの紅葉(富津)
富津のもみじロードに紅葉を見に行きました。でも紅葉は中途半端で天気も曇り。写真写りもイマイチで残念。

日光半月山、リベンジならず(涙)
奥日光の先にある白根魚苑に行くつもりでしたが、今季の営業は終わってたので代わりに半月山に登りました。