茂原以南の房総半島南部を取り上げた記事です。

もみじロードの紅葉(富津)
富津のもみじロードに紅葉を見に行きました。でも紅葉は中途半端で天気も曇り。写真写りもイマイチで残念。

南房総洲崎(見物海岸、洲崎神社、館山砂丘)
南房のフラワーラインに行ったばかりですが、今度は館山の見物海岸、洲崎神社、館山砂丘に行ってきました。

南房総千倉(南房千倉大橋公園、房総フラワーライン)
南房総の千倉大橋の袂にある南房千倉大橋公園に行ってきました。館山側の第一フラワーラインも走りました。

嶺岡中央林道(魚見塚展望台、新舞子海岸、金谷元名林道)
まず林道のスタート地点にある魚見塚展望台へ。ここから眺める鴨川の海は綺麗でした。

南房総(房総フラワーライン、千倉漁港の悲劇)
タイヤの皮剥きのため南房総まで走りましたが、千倉漁港で悲劇に見舞われました(汗)

房総林道探検(林道星井畑線、林道天津線)
杉林の中を走る舗装林道です。筒森から房総中央を縦断して天津小湊まで伸びてます。動画も撮ってきました。

心霊スポット、おせんころがし(勝浦)
房総随一の難所で凶悪事件も起きた心霊スポット。でも噂とは裏腹に綺麗な海岸でした。

官軍塚、八幡岬公園(勝浦)
勝浦の八幡岬に行ってきました、ここは勝浦城の跡地で、勝浦灯台や官軍塚もあります。

メキシコ公園、メキシコ記念塔(御宿)
御宿にオベリスクが建ってるそうなので見に行ってきました。思った以上に立派でした。

房総半島一周
二輪免許を取った頃に房総半島を一周しましたが、リターン記念に再挑戦してみました。