Amazon スマイルSALE 3/28(金)9:00~4/1(火)23:59まで

林道/ダート

林道農道、砂利道など未舗装路が登場する記事です。

日帰りツーリング

日光半月山、リベンジならず(涙)

奥日光の先にある白根魚苑に行くつもりでしたが、今季の営業は終わってたので代わりに半月山に登りました。
プチツーリング

野手浜の放置車両(九十九里)

台風の翌日に野手浜に行ったら海岸に放置車両が。しかもすぐ身バレしそうな派手な色。特定班出動ヨロ(笑)
日帰りツーリング

筑波山林道探検(つくし湖、裏筑波林道、きのこ山)

筑波山の麓にあるつくし湖に行ってきました。裏筑波の林道も走りましたが、なんとパンクしてしまいました。
プチツーリング

印旛沼中央排水路(印旛沼)

印旛沼の中央排水路に沿ってバイクで走ってみました。今は干拓地が広がってますが、昔は沼だった場所です。
プチツーリング

暑熱順化ツーリング(野手浜、矢指ケ浦、本須賀海水浴場)

暑熱順化のため九十九里の本須賀海水浴場や矢指ケ浦海水浴場へ。暑さのなか砂浜をブラブラ歩いてきました。
日帰りツーリング

牛久沼(若草大橋、美浦栄線バイパス、河童像)

利根川にかかる有料の若草大橋を渡り延伸工事中の美浦栄線バイパスを通り茨城の牛久沼まで行ってみました。
日帰りツーリング

日光奥鬼怒遠征(奥鬼怒、川俣湖、霧降高原の紅葉)

紅葉を見に日光霧降高原や川俣湖、奥鬼怒の山王林道を走ってきました。ナンシーおじさんにも遭遇しました。
宿泊ツーリング

奥利根遠征(自然の森野営場、照葉峡、赤城山)

奥利根の山奥にある自然の森野営場と、その先にある照葉峡、そして赤城山のからっ風街道を走ってきました。
宿泊ツーリング

関東東北地方遠征終了(帰還報告)

冬前に徹底的に走ろうと思いブログを放置して奥利根、日光、会津へ遠征に行きました。
プチツーリング

痴漢林道、昭和痴漢ブームの残滓

痴漢上等!! 地元で見つけた痴漢ロードにダイブしてみました。夜はガチでヤバそう。
日帰りツーリング

萬歳自然公園の展望台(旭市)

千葉県北東部にある萬歳自然公園。まるで電波塔のような怖い展望台に上ってきました。
日帰りツーリング

野手浜海岸(匝瑳市)

雨の合間を縫って九十九里の野手浜海岸まで散歩。珍しくピーカン晴れで真っ青な海が。
プチツーリング

心霊スポット、弁天橋(花見川)

再び花見川にあるダートを探しに行きました。心霊スポットの近くなので不気味でした。
日帰りツーリング

長生観音(長生村)

波乗り道路に沿って続く小道を一宮まで走ってみました。途中、観音像を発見しました。