ツーリング筒森もみじ谷(大多喜) 場所 療養中の身ですが、筒森もみじ谷まで行ってきました。せめて紅葉くらいは拝んでおこうと思いまして。 せっかくなので今回は谷の奥の方まで進んでみました。 もみじ... 2022.11.16ツーリング
バイク用品ゴリナビ、オービス情報登録(CN-G720D) 位置情報登録 知りませんでしたがゴリナビ君、任意の位置情報を登録する事が出来ます。 地図には載ってない場所も自分で名前を付けて自由に追加出来ます。ネットで無料公... 2022.11.16バイク用品
雑記千葉県、浸水により沈没 これはアカン模様…… 台風21号、千葉県を強襲。県中央部被害甚大、浸水止まらず。 千葉県の命運は尽きた。ヽ('A`)丿 まだ台風15号の痛手から立ち直ってないの... 2019.10.29雑記
チョイ乗り第二回台風被害調査(市原) 現在の状況 台風から一週間あまり経ちました。今回は市原周辺を調査します。 噂によると街は信号も消えて北斗の拳のような世界と化してるとか。 館山には百獣の王、武井... 2019.09.26チョイ乗り
チョイ乗り高滝湖畔公園(ダム記念館側) 場所 高滝ダム記念館の裏にある高滝湖畔公園に行ってきました。以前行った高滝湖畔公園と名前が同じですが、それとは別の公園です。 実は養老渓谷や勝浦へ行く途中だった... 2019.08.12チョイ乗り
チョイ乗りE-M5 Mark2、デビュー戦 初陣 新しいカメラ、E-M5 Mark2を持ってバイクで散歩に出掛けてみました。マイクロフォーサーズの画質はどんなものか確認してみようかと。 それにしてもやはり... 2019.07.23チョイ乗り
チョイ乗りマッ缶公園リス像(高滝) 謎の御神体 前回、高滝湖展望台に行った帰りにマッ缶公園へ立ち寄りました。超々久しぶりの超本部、おそらく半年ぶりではないかと。(^^; この日は突然の気温上昇によ... 2019.05.07チョイ乗り
チョイ乗りマッ缶公園の夜(高滝) 定番散歩コース 今回はただの散歩です。最近は遠出ばかりしてましたが、久々に近くの高滝マッ缶公園まで行ってきました。 この長柄~高滝ルートが自分の定番散歩コースと... 2018.11.25チョイ乗り
ツーリング波乗り道路(九十九里) 実はリニューアル ナビのテストを兼ねて波乗り道路(九十九里有料道路)を走ってきました。 波乗り道路は津波対策のため嵩上げ工事を続けてましたが、昨年末に完了。僅か... 2018.07.26ツーリング
雑記マッ缶公園超本部PV(動画) 撮影テスト Apeman A66で撮った動画です。画質確認にどうぞ。 先日の房総ツーリングの際に立ち寄った高滝のマッ缶公園で撮影しました。せっかくなので聖地マッ... 2018.06.06雑記