Amazon スマイルSALE 3/28(金)9:00~4/1(火)23:59まで

マッ缶公園

ライダーの聖地「マッ缶公園」が登場する記事です。

日帰りツーリング

筒森もみじ谷の最深部(大多喜)

療養中の身ですが筒森もみじ谷へ。最深部まで進んでみましたが紅葉はイマイチでした。
ツーリング用品

ゴリナビ、オービス情報登録(CN-G720D)

ゴリナビ君、ネットで配布されているオービスデータや任意の位置情報を登録出来ます。
雑記

KCBM長柄

あの限界集落長柄でKCBMが開かれてたそうです。雨でしたが行ってみればよかった。
日帰りツーリング

うぐいすライン復旧(市原)

長らく通行止めだったうぐいすラインが復旧。土砂崩れの現場をこの目で見てきました。
プチツーリング

台風被害調査(印西、市原、多古、山武)

台風15号(令和元年房総半島台風)による地元の被害状況を調査してきました。4回に渡ってお送りします。
日帰りツーリング

高滝湖畔公園(ダム記念館側)

高滝ダム記念館の裏にある高滝湖畔公園に行ってきました。美術館側とは別の公園です。
撮影機材

E-M5 Mark2、デビュー戦

ツーリング用にミラーレス一眼を買ったので、お散歩コースで試し撮り。使用感をレポ。
プチツーリング

マッ缶公園リス像(高滝)

ライダーの聖地マッ缶公園のどこかに御神体のリス像があるそうなので探してみました。
日帰りツーリング

マッ缶公園の夜(高滝)

今回は散歩。最近は遠出ばかりしてましたが、久々に高滝マッ缶公園へ行ってきました。
日帰りツーリング

波乗り道路(九十九里有料道路)

ナビのテストを兼ねて波乗り道路を走行。マップが古いせいで圏央道に入りかけました。
撮影機材

中華製激安アクションカム、Apeman A66購入

中華製アクションカメラ、Apeman A66をAmazonのタイムセールで購入。
日帰りツーリング

笠森観音、マッ缶公園(長南)

笠森観音に寄りながら高滝ダムへ。傍の公園がライダーの聖地だと帰宅後に知りました。