ナビ

バイク用品

ゴリナビ、オービス情報登録(CN-G720D)

位置情報登録 知りませんでしたがゴリナビ君、任意の位置情報を登録する事が出来ます。 地図には載ってない場所も自分で名前を付けて自由に追加出来ます。ネットで無料公...
バイク用品

二代目、ゴリナビ君(CN-G720D)

ゴリナビ逝く 2018年に購入し、使い続けてきたゴリナビ君(CN-G510D)が故障しました。 すでにバックライトが壊れかけてましたが、ついに何も映らなくなりま...
バイク用品

ゴリナビ、スタンド修理(CN-G510D)

破損 やたら揺れが激しいと思っていたゴリナビ君ですが、ある日スタンドが破損。落下は免れましたが、スタンドの首が垂れてクタクタの状態です。 ナビは下のスタンドを用...
バイク用品

ゴリナビ、スイッチ修理(CN-G510D)

TV映らず パナソニックのゴリナビを使ってますが、走行中テレビが映りません。パーキングブレーキの解除プラグは挿し込んでありますが効果なし。 走行中テレビは見ない...
バイク用品

ゴリナビ、サンバイザー装着(CN-G510D)

日除け 昼間は太陽の光が反射してナビの画面が見えないので日除けを付けてみました。こちらの製品はゴリナビに限らず、5インチナビなら何にでも付けられるようです。 こ...
チョイ乗り

印旛捷水路(印旛沼)

ゴリナビ故障? 使用中のゴリナビ、なぜか突然、現在地を把握しなくなりました。場所が自宅に固定されたままま、まったく動かなくなってしまいました。 どうも加速度セン...
バイク用品

スマホホルダー追加

廃物利用 家に転がってたスマホホルダーをスクリーンマウントバーに取り付けてみました。すでにナビがあるのであまり活用出来そうにありませんが。(^_^; これは自転...
メンテナンス

ナビの雨対策(ゴリナビ)

非防水 梅雨なのでナビの雨対策をしてみました。ちなみにナビはPanasonicのGORILLA CN-G510Dを使ってます。 バイク用なら防塵防滴が当然ですが...
バイク用品

聴くだけブルートゥース2[その2]

マルチペアリング時の制限 先日購入した「聴くだけブルートゥース2」ですが、スマホとナビの同時接続は出来ませんでした。よく検証しないまま記事にしてしまったので訂正...
バイク用品

聴くだけブルートゥース2[その1]

ナビをワイヤレス化 ヘルメットにBluetoothレシーバーを取り付けてナビを無線化しました。 使用したのはDAYTONA製のバイク用レシーバー「聴くだけブルー...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!