房総半島の九十九里浜が登場する記事です。

釣場探し(野手浜、堀川浜、矢指ケ浦、飯岡漁港)
釣り場所を求めて九十九里の海岸をバイクでハシゴしました。飯岡漁港の近くに理想的な場所を見つけました。

初めての釣りツーリング(九十九里)
釣りセットをゲットしたのでバイクに積んでマメアジを釣りに九十九里へ。やはりバイクと釣りは相性がいい!

野手浜の放置車両(九十九里)
台風の翌日に野手浜に行ったら海岸に放置車両が。しかもすぐ身バレしそうな派手な色。特定班出動ヨロ(笑)

暑熱順化ツーリング(野手浜、矢指ケ浦、本須賀海水浴場)
暑熱順化のため九十九里の本須賀海水浴場や矢指ケ浦海水浴場へ。暑さのなか砂浜をブラブラ歩いてきました。

蓮沼海浜公園展望塔
何度も近くまで行ってるのに一度も上った事のなかった蓮沼の展望塔に上ってみました。

シン・片貝漁港と業務スーパー東金店
業務スーパーに行った帰りに立ち寄った片貝漁港。実は「新片貝漁港」だったという…。

お散歩コース、千葉八街横芝線
最近よく走ってる散歩コースを動画で撮影。道なりに進むだけで九十九里まで行けます。

アサカツ!(九十九里有料道路)
早朝、九十九里の波乗り道路を走ってきました。夏の房総は明け方でも湿度が高く暑い。

アサカツ!(東金九十九里有料道路)
昼間はクッソ暑いので、明け方の涼しいうちに東金九十九里有料道路を走ってきました。

これがトナラー?!(野手浜海岸)
誰もいない海岸で新しい撮影機材を試そうとしたら、KYなトナラーに張り付かれた件。

走る厨房、Versys-X(蕎麦ツー)
買い出し帰りに海岸で蕎麦作って食べました。夜でも外で飯作って食べるのは楽しいです

野手浜海岸(匝瑳市)
雨の合間を縫って九十九里の野手浜海岸まで散歩。珍しくピーカン晴れで真っ青な海が。

本須賀海水浴場(山武)
本須賀海水浴場を覗いてきました。近くの片貝海水浴場に負けないほど広い海岸でした。

成田山御本尊上陸の地(九十九里浜)
なぜか九十九里浜に成田山が…。成田山の御本尊が荷揚げされたのが、この場所らしい。