車載カメラ用に
購入したのは激安でお馴染みのアクションカメラ、Apeman A66です。
Amazonのタイムセールで購入しました。
GoProもどきの安物ですが、今のドラレコより画質はマシです。
高いの一台より安いの複数揃えた方が様々なアングルから同時撮影出来て面白いかも。
バイクにカメラを6台もつけて撮影してる漢ライダーもいるそうです。(^^;;;;;;
本体と付属品
付属品てんこ盛りで、これだけあればどんなマウント方法にも対応出来ます。
SDカードも付属してましたが、バッテリーは念のため予備を購入しておきました。
カメラは見晴らしのいいトップケースの上に取り付けてみました。
サイドパニアの上もよさそうですが、ツーリングバッグを置けなくなるので断念。
スペック
撮影可能な解像度は1080p/30fps、720p/60fpsなど。
使えるSDカードは32GBまで。
マイクは内蔵のみで外部マイクは使えません。
ネットで公開するのならYouTube標準の720pで十分な気がします。
しかしドラレコと合わせるために1080p/30fpsで撮ってます。
私の場合はただの車載動画なのでマイクは内蔵でも困りません。
でも走りながら喋りたい人は外部マイクが使えないのは不便ですね。
画角
レンズは広角気味でデジカメより広い範囲が映ります。
背中ばかり写しても意味ないのでマウント位置は変更予定。
動画
画質確認のためにマッ缶公園の様子をApeman A66で撮ってみました。
先日の房総ツーリングの際に立ち寄って撮影しました。
せっかくなのでプロモーション動画風に仕立ててみました。
でも廃墟でも尋ねるかのような動画になってしまいました。(^^;
感想
走行中の振動による映像のブレは心配したほどではありません。
でも固定する場所や方法はよく考えた方がよさそうです。
逆光にも弱いので撮影しても使えるシーンは限られます。
いい編集ソフトがあれば補正かけてごまかせるかもしれません。