場所
飯岡海岸をバイクで走ってきました。
九十九里浜では珍しく車両乗入れが可能な海岸です。
千里浜のような浜辺が近くにないか探してましたが、ようやく見つけました。
ここは海水浴場で、砂浜の一部は駐車場として使われています。
その駐車場部分に限って車両の乗入れが可能になっているようです。
過去と現在
実は昔、ここを四駆で走り回った事があります。
しかし海岸に出るための入り口が分からず、ずっと探してました。
震災後に巨大な防潮堤が築かれたので、もう砂浜には出られないのかと思ってました。
10年前と現在の飯岡海水浴場の写真を並べてみました。
やはりここで間違いない様子。
飯岡海岸
先日取り付けた自作エンジンガードプロテクターはちゃんと仕事してくれました。
パノラマ写真
パノラマ写真も撮りました。360°ではなく180°です。普通の写真よりも雰囲気が分かるかも?
動画
せっかくなので走行動画も撮影しました。
買い物カゴを載せたママチャリみたいなダルい動きで萎えます。(‘A`)
感想
千里浜のような砂浜が近場にあって本当によかった。
ここなら家から近いので、ちょこちょこ練習にも来られます。
ここは紛うことなきダート天国。
林道と違い砂浜は広いので存分に走り回れます。
前後のタイヤをウネウネ滑らせながら走るのは怖いけど癖になる楽しさです。
オフ車乗りやドリフトマニアの気持ちがよく理解出来ました。