傷がつく前に
立ちゴケを経験してるので自作のプロテクターをエンジンガードに取り付けました。
エンジンガードは本来ぶつけて使うものですが、出来れば傷つけたくないのが本音です。
ちなみにサイドパニアの角はゴム製のプロテクターで守られています。
そのお陰で派手に立ちゴケしてもパニア本体は無傷でいられます。
なのでエンジンガードにもプロテクターを付ければ傷を防げるのではないかと……。
取り付け
感想
やっつけ仕事ですが、これでエンジンガードに傷がつく心配がなくなりました。
もっと簡単に済ませたい人はテーピングを巻いておくだけでも効果あると思います。
何もせずにエンジンガードに傷がつくのを待つよりマシかと思います。
あくまで実験的に取り付けてみた物ですが、調子が良いのでその後も使い続けてます。
立ちゴケも何度か経験しましたがウレタンが破れる事はありませんでした。
その後、BMWのアドベンチャーバイクに付いてる物と似たプロテクターを見つけました。
早速試しましたが、残念ながらVersys-Xのエンジンガードには取り付けられませんでした