鍵、いきなりブチ折れ

スポンサーリンク

悲劇は突然に

バイクで出掛けようとしたら、いきなり鍵が折れました。orz

パニアに鍵掛けて抜いたら鍵の先っちょがないじゃありませんか!
なんの兆候もなく突然折れたのでビックリしましたよ。

くろみん
くろみん

この前ウィンカーが折れたばかりなのに、今度は鍵ですか……。

こんなのありますか

パニアの鍵穴だったのがまだ幸い。しかも家を出る前に折れてくれてマジ感謝してます。こんな事があるので、いつもスペアキーを携帯してます。

保安上の理由でモザイクかけてます。

ちなみに鍵穴に残された先っちょはピンセットで引っ張り出しました。今後はピンセットも車載工具に忍ばせておく事にします。

保安上の理由でモザイクかけてます。

破断状況

いかにも弱そうなキーの一番くびれた部分から破断しました。何度かねじれを修正したので、そのせいで弱ってたのかもしれません。

保安上の理由でモザイクかけてます。

パニアの鍵はキーを先っちょだけ突っ込んで回す謎仕様、しかもやたらと固い。
鍵への負担が半端ないのでキーを捩じ切ってしまう人も結構いるとか。

くろみん
くろみん

純正パニアの評判が芳しくないのは、これが原因でしょうか?

傷みのない純正キーが一本ないと合鍵を作る時に苦労するみたいですよ。
なので今後は合鍵を使用し、残された純正キーは自宅で大切に保管したいと思います。

合鍵作成

そのうち柏のライコランドで作るつもりでしたが、先送りしてたらこのザマです。
ライコにはVersys-X用のブランクキーがありましたが昔の話だし、柏は遠いので諦めました。

試しに近所のホムセン(コメリ)で聞いてみたところ、取り寄せになるが可能とのこと。
少し時間がかかりますが一本650円で作れるので、合鍵を二本作ってもらう事にしました。

くろみん
くろみん

ネット注文は保安上の理由で見送りました。

10日ほどかかりましたが、出来上がった鍵がこちらです。いかにも汎用品って感じですが機能的には何も問題ありません。

保安上の理由で(ry

あくまで純正と同じようなキーが欲しい場合はライコみたいな所で頼んだ方がいいです。
余談ですが、合鍵を自分で作製してしまう漢もいるようです。(^^;

パニアの鍵の秘密

これは書こうか迷ったんですが……。
実はサイドパニアの鍵、なんと別の鍵でも開いてしまう事があります!(爆笑)

ハンドルに取り付けたヘルメットロック用の鍵を間違って挿したら開いちゃったのですよ。
作りがテキトーなので似たような形状の鍵なら開いてしまうんじゃないかと。(;´д`)ォィォィ

この純正パニアの鍵は恐らく簡易的なものなので、あまりアテにしない方がいいです。

くろみん
くろみん

今後はヘルメットロック用の鍵をパニア用として利用します(ぉ..

error: Content is protected !!