テールランプLED化
せっかくなのでヘッドライトに続いてテールランプもLED化しました。
どの製品にすべきか迷いましたが、実装例のあるフィリップスの製品にしました。
極性があるので車両によっては使えませんが、Versys-Xは大丈夫でした。
極性が逆だった場合、配線の繋ぎ変えが必要となり非常に面倒な事になります。
交換
リフレクターLED化
視認性を上げるためトップケースやサイドパニアにリフレクターを貼り付けてます。
せっかくなのでパニア部分のリフレクターをLED化して自発光式にしてみました。
製品は評判のいいトクトヨのLEDリフレクターを選びました。
これの赤色を購入しましたが、現在は品切れ中なのか黄色とクリアしかありません。
交換
結果
感想
何かと評判のよろしくないVersys-Xのパニアですが、改造する場合は有利です。
プラ製なので簡単に穴を開けられるし、平面なのでリフレクターの装着も簡単です。
バイクは大型二輪であっても後続車から見ると夜間は赤い点にしか見えません。
しかしテールランプが三灯になったので、かなり視認性が上がったと思います。
ブレーキング時はパニアのリフレクターもブレーキランプに連動して光ります。
これで追突の恐れを減らせるといいのですけどね~。(^^;