クローラーが来ない
移転・再開したブログを公開して二ヶ月ですが、なかなかGoogleクローラーが来ません。
来るには来るのですが頻度が少なく、五日に一度くらいでしょうか……。
まだ記事を手直ししてる途中なので、作業が終わるまでその方が都合がいいのですけど。
昔はサイトを公開するとあざとく見つけて、何もしなくても勝手に登録されたんですが。
今はサイトの数が増えたので巡回ペースが遅くなってるんでしょうか。

はよインデックスして下さい。
インデックスが進まない
なので記事のインデックス登録がなかなか進まずアクセスもあまり増えません。
ランキングサイトに登録したので外部からの流入は僅かながらあるようですが……。
検索からの流入もあるみたいですが、登録された記事はまだ一部のみです。
このペースではすべての記事が登録されるまで半年くらいかかるかも(汗)
でもリクエストかけて急かすと逆に登録済みのが外れたりするので触らずにいます。

サイトマップは登録済みです。
無理くり通知する
WordPress用のインデックス高速通知プラグイン「websub/pubsubhubbub」
すでにSearch Consoleからサイトマップを送ってるのなら不要という話もあります。
一応プラグインの更新は今も続いてるようなので期待半分で入れておきました。

コピーサイトも防げるそうです。
FC2ブログは優秀
以前使っていたFC2ブログはサイトを開設するとすぐに記事がインデックスされました。
他のFC2ブログとも横で繋がってますから最初からアクセスもそこそこあります。
特に何もしなくても必要な事はすべて裏でやってくれていたのがよく分かります。
WordPressほど自由度はない反面、荒らし対策も丸投げ出来たので管理は楽でした。
FC2の中の人がいかに頑張って仕事していたか、外に移ってみると身に沁みて感じます。

存在自体がポリシー違反みたいなFC2なのに(苦笑)
どうにもならんよ!
閲覧数なんて簡単に増えるものではありませんが、状況が進展しないと退屈です。
しかし忘れた頃に覗いてみると、いつの間にかアクセスが増えてるものです。
そこまで分かっているので慌てず騒がず様子を見ながら巡回を待とうと思います。
WordPress用に修正しなきゃいけない記事も、まだまだ100件以上残ってますし。
休止中の出来事まで記事に起こすとなると年末までかかるんじゃないかと……。

絶望しかないです(汗)