県内初の大型店
昔よく行ってたライコランド一号店に行ってきました。
市町村合併の影響で名前が「沼南店」から「柏店」に変わってました。
名前が違うので潰れちゃったのかと思いましたよ(汗)
すでにオープンから四半世紀、時の流れは速いものです。
店の雰囲気は昔と変わらず、昼間は沢山のバイク乗りが集まってました。
当時、大型バイク用品店が地元千葉に出来て大変喜んだ覚えがあります。
それまでは上野まで行かないとバイク用品を買えなかったので。
店舗拝見

くろみん
自分でプリントした物をネットで売ってる人がいますが、捕まりますよ~。
感想
久しぶりのライコランドでしたが、昔のまま残ってたので本当に嬉しいです。
二輪業界は色々と大変だったでしょうに、よくぞ生き残ってくれました!(>_<)
昔の沼南は荒地でライコランドと自衛隊基地くらいしかなかったはず……。
しかし国道沿いは開発が進んで近くには2りんかんも出来てました。
ウチんちから見ると柏はほとんど埼玉なので簡単には行けません。
でもライコの会員証も作ったので散歩がてら時々覗きに行こうと思います。
上野バイク街なき今、ライダーの癒やしの場はこのような用品店だけです。