ランタンスタンド

スポンサーリンク

購入した製品

山でキャンプした時に照明で苦労したのでランタンスタンドを購入しました。
地面にランタンを置いただけでは上手く照らせなかったので。

ランタンスタンドなんて、ただの雰囲気アイテムと思ってましたが、意外と重要です。

製品レビュー

接続は下二段はネジ式、上二段は差し込み式。強度は十分で、しなりも少ないです。

この手の製品は三段式で90cmの物が多いのに、これは4段式で120cmあります。
120cmあればどのような使い方をしても困る事はないでしょう。

しかもこの製品は安価で軽量。たった312gなのでバイクでの携行に向いてます。

設置はペグを地面に刺すだけ。クランプを使ってテーブルにも挟めます。

これは電池式のLEDランタン。もっと重いランプをぶら下げたらどうなるか分かりません。

写真だと分かりにくいですが、地面の上に置くよりも広い範囲を照らせます。

でもランタン直下は陰になるので足元にランプがもう一つ必要かもしれません。

ランタンの話

あまり荷物を増やしたくないけどランタンスタンドはあった方が便利です。
真っ暗な山では照明が命なので。照明次第で居心地も変わります。

あとランタンの光は白より黄色っぽい色の方が見やすいですね。
白だと明るいんですが目が眩んで夜目が効かなくなってしまいます。

くろみん
くろみん

白より黄色いヘッドライトの方が見やすいのと同じ理屈です

オイルランタンは暗いけど光が黄色いせいか周囲の様子がよく見えるそうです。
炎を眺めて楽しんだり出来るので、焚き火が出来ない時はその代用にもなりそうです。

このちっこいサイズならバイクでも持ち運べそうなので今狙ってます。

error: Content is protected !!