Amazon プライムデー 2025年7月8日(火) 0:00 ~ 7月14日(月) 23:59

ツーリング用品

ツーリング用品

湯沸かし器アルポット(大木製作所)

愛用中の大木製作所の湯沸かし器アルポットの紹介と、ついでにケリーケトルの紹介も。
ツーリング用品

自作エンジンガードプロテクター

転倒に備えたエンジンガードとはいえ、傷つけたくないので自作のプロテクターを装着。
ツーリング用品

ハンドルカバー(MOTORHEAD)

ダサいパーツの筆頭ハンカバに手を出してしまいました。グリヒと併用すると無敵です!
ツーリング用品

まるで強盗、ミラーシールド(OGK)

ヘルメットをミラーシールドに交換。周りから強盗呼ばわりされてますが、視界は良好。
ツーリング用品

デイトナ製グリップヒーター

発熱量は控えめだけど消費電力が少ないデイトナの巻き付け型グリップヒーターを導入。
ツーリング用品

ナビ搭載実験(ゴリナビ)

古いゴリナビをマウントバーに取り付けました。スマホは振動で故障するので使用中止。
ツーリング用品

スクリーンクランプバー(DAYTONA)

スマホをバイクに載せるためにデイトナ製のスクリーンクランプバーを取り付けました。
ツーリング用品

ブーツ慣らし完了(Alpha ALS-20020)

ブーツでの運転には慣れたものの足はマメだらけ。身体に馴染むまで時間がかかりそう。
ツーリング用品

ブーツ新調(Alpha ALS-20020)

アドベンチャーバイクに似合いそうなAlphaのミリタリー系ブーツを購入しました。
ツーリング用品

Versys-X専用、R&Gトラクションパッド

タンク側面に傷がついたので汎用タンクパッドを貼ってましたが、それを専用品に交換。
ツーリング用品

ドラレコDV188(購入、取り付け、テスト)

近ごろ話題の煽り運転を防ぐために中華製のドラレコを取り付けました。画質はアレですが役目は果たせます。
ツーリング用品

Versys-X専用、純正タンクパッド装着

フルオプションのつもりでしたが、唯一忘れていた純正タンクパッドを貼り付けました。
ツーリング用品

新ヘルメット購入、旧ヘルメット処分

納車前にヘルメットを購入。古いヘルメットは思い入れがありましたが、処分しました。
ツーリング用品

Versys-Xにトップケース(GIVI E43NTL)取り付け

納車早々GIVI製のトップケース取り付け。フリパニアになり積載能力が増しました。