金谷元名林道へ
嶺岡中央林道を走って海まで到達した後は、お馴染みの金谷元名林道へ向かいました。
例の広場で野良キャンするつもりでしたが、久々に行ったら立入禁止になってました(汗)
ネットではサハラ砂漠などと称されていた、あのだだっ広い原っぱです。
あそこは太陽光発電所になるとの噂を聞きましたが、実際の所はどうなんでしょうね?
少し前から電力会社の関係者が調査に来ていたという話は本当みたいです。
公園で給水
駐車場のトイレで給水。場所はここです。この辺りで給水可能な唯一の場所じゃないでしょうか。
衝撃の事実
野良キャン
麓の海岸へ
もともと立入禁止だった
広場はもともと土塁で塞がれており、出入り可能だったのはここ数年だけのようです。
YouTubeに昔の林道の動画が幾つかあったので調べてみたら分かりました。
最初はただの獣道だったようですが、やがて人道となりオフ車で突撃する者が現れた模様。
反復攻撃を繰り返すうちに土塁が崩れ道は広がり、最後はクロカンの突撃で啓開完了。
このような事が10年くらい掛けて行われたようです。過去の映像を見て分かりました。
だから立入禁止は今に始まった事ではなく、本来の状態に戻っただけといえます。
もう入れないのは残念なものの、短い間でも楽しませてもらえたのは大変ありがたいです。
今まで自由に使わせてくれた地主様には心から感謝を申し上げたいです。m(_)m
最後は帰りに寄った新舞子海岸です。