アサカツ!(九十九里有料道路)

Dcim100goprog0021387.jpg
スポンサーリンク

場所

再びアサカツです。

今度は早朝に九十九里有料道路、通称「波乗り道路」を走ってきました。
先日走った東金九十九里有料道路の先にある全長17kmの有料道路です。

前回は涼しさを感じましたが、今回はカメラが曇ってしまうほど湿気でムシムシ。
深夜になっても気温が下がらないので、そろそろアサカツも限界かも。

ちなみに走行中の写真は頭に付けたGoPro HERO5のタイムラプス機能で撮りました。

朝モヤの中を走った事や防水ケースの曇りのせいで一部の写真はボヤけてます(スマ..
画質はともかく走行中でもブログに使う写真を撮れるのは本当に便利ですね。

九十九里有料道路

GoProのテストをしたかったので、夜が明けるまで片貝の入口前で待機。

Olympus Digital Camera

明るくなってきたので有料道路へ。写真はボヤけてたので補正してます。

Dcim100goprog0021329.jpg

元旦でもないのに土手の上から日の出を眺めてる人達が大勢いました。

Dcim100goprog0021387.jpg

豊海とようみ料金所通過。7、8月は23時~翌朝5時まで、それ以外の時期は22時~翌朝6時まで無料です。

Dcim101goprog0021540.jpg

真亀まがめJCT。先日走った東金九十九里有料道路との接続部です。

Dcim101goprog0021566.jpg

よく行く白里しらさと海岸周辺は道路上から見るとこんな感じ。上からだとよく分かりません。

Dcim101goprog0021654.jpg

波乗り道路なので海を眺めながら走れますが、それは一部で、後半はこんな道が続きます。

Dcim101goprog0022343.jpg

南白亀なばき駐車場 

白子しらこ料金所。そろそろ5時なので係員が来てました。ちなみにETCには対応してません。

Dcim101goprog0021901.jpg

料金所の直後にある車数台しか止められない小さな駐車場。一宮いちのみや方面からのみ入れます。

Dcim101goprog0022113.jpg

ここは初日の出の展望スポットになってると聞いてます。元旦は混むんでしょうね。

Dcim101goprog0021926.jpg

向こう岸(白子自然公園)でキャンプしてる人がいました。今度そちら側へ行ってみます。

Olympus Digital Camera

一宮休憩所

ここでトイレ休憩。まだ店は閉まってますが、ここも日の出を見に人が集まってました。

Dcim103goprog0023514.jpg

ちょうど大潮だったので海が凄い事に。普段はこんな感じで底が見えてるんですが。

Olympus Digital Camera

ここは一宮川の河口なのですが、川と海の水がせめぎ合って大波が立ってました。

Olympus Digital Camera

波にさらわれそうな場所で釣りしてる人がいましたが、大丈夫なんでしょうか。

Olympus Digital Camera

防潮堤の上にカニが……。これ小さくても味噌汁に入れると激旨です(ぉ..

Img 8184

休憩所を出るとすぐ終点ですが、その僅かの間だけ音声が撮れておらず動画がゴミ化。orz

Dcim103goprog0024015.jpg

太東たいとう海水浴場

気分がいいので、そのまま南下を続けて太東海水浴場まで行ってしまいました。

Img 8265

手作りのホットドッグ(汚い)を食べながらベンチで休憩。ここは木陰があるので助かります。

Img 8260

ここまで来たので、勝浦辺りまで行ってみたい誘惑に駆られましたが……。

Olympus Digital Camera

日が昇ってくるとギンギンギラギラ。まだ朝6時なのに、この日差しです。

Dcim104goprog0034916.jpg

暑い中、家まで帰るのが大変でした。日陰を見つけては小休止しながら帰りました。

Dcim109goprog0039625.jpg

感想

帰り道、猛烈な睡魔に襲われましたが、これも熱中症の初期症状でしょうか?
勢いに任せて勝浦まで行ったら大変な事になったかもしれません(汗)

前にも話しましたが、夏の房総は暑さが半端なくバイクで走るのは危険です。

房総半島は木更津と一宮を結ぶラインを境に気候がガラリと変わります。
夏場に房総横断道路より南へ行くなら水冷ベストが必要です。

夏に鋸山へ出掛けて火傷した事のある自分は本気でそう思います。

Img 2885
error: Content is protected !!