Amazon BLACK FRIDAY 2024(11/27~12/6)

発酵の里こうざき、水の郷佐原(香取)

※このサイトには広告が含まれています
スポンサーリンク

場所

オートパーラーシオヤに行ったついでに、足を伸ばして利根川まで。
利根水郷ライン(国道356号)を走り、神崎と佐原にある道の駅に寄ってきました。

水郷ラインは流れが良いので、これを使えば銚子まで簡単に行けそうです。

発酵の里こうざき

千葉県内ばかり走ってる割には、この辺りはまだ来た事ありませんでした。

神崎の道の駅「発酵の里こうざき」 発酵食品がメイン。呼び込みが激しいとの噂。(^^;

この日は暑かったので日陰に入って休める場所があって助かりました。

休憩所の天井になぜか古い飛行機が置いてありました。乗る事も出来ます。

左奥の建物が「発酵市場」 土産物店よりコンビニの方が幅利かせてました。

忘れてましたが、酒も一応、発酵食品なんですよね。沢山置いてありました。

炭酸の甘酒です。ツーリングでは甘酒が一番疲れが取れる気がします。

佐原河川敷緑地

佐原到着。銚子まで行く気はなかったので、近くの河川敷で一休み。

たぬき島というらしい。名所でもなんでもありませんが、綺麗なところでした。

釣り人がいましたが、白鳥に邪魔されて釣りにならず。雀も冷やかしに来てるし。

ここで帰るつもりが、目の前にもう一つ道の駅がある事を知り、行ってみる事に。

道の駅・川の駅 水の郷佐原

ここは同じ敷地内に「道の駅」と「川の駅」が二つあります。ややこしい。

景色はいいので、ここでゆっくりしたかったけど座る場所がないのは残念。

水辺でカヌー乗ったり出来るらしい。遊歩道もあって散策も出来るようです。

水の郷佐原。ここは野菜類が多い。地元ではスーパーの代わりになってる感じ。

こちらは川の駅。その裏手。土産物売ってます。博物館も併設されてるらしい。

駐車場脇には機関車が。近くにトイレもありますが夜間は閉まってます。

岸辺にベンチがあったので、ここで道の駅で買った弁当を食べました。

感想

水郷ラインは交通量が多く大型車も飛ばしてるので少々怖い。
バイクだと、すれ違いざまに風圧で吹き飛ばされそうになります。

観光バスも多いせいか、ルート上に道の駅が二つもあったのには驚きました。
神崎と佐原の道の駅はそれほど離れてないので両方寄ってみると面白いと思います。

余談ですが、隣り合って立つ佐原の川の駅と道の駅は同じ経営らしいです。
最近、道の駅もどきの店が増えてるので、それかと思いました。(^^;