煽り運転対策(ダミーカメラ)

Img 7807
スポンサーリンク

車間距離詰め過ぎマン対策

以前ほど煽り運転は減ったとはいえ、車間距離が近すぎて怖い時があります。

バイクにはドラレコを付けてますが、後続車からはカメラの存在が分かりにくいです。
警告ステッカーも貼ってますが、虚仮威しこけおどしと思うドライバーもいるようです。

Img 2362

それなら目立つ所にダミーカメラを付ければいいと、どこかのライダーが話してました。

ヘルメットの上とかにカメラが付いていれば、誰が見ても撮ってると分かります。
割と効果あるらしいんで、私はトップケースの上にカメラを付けてみました。

スポンサーリンク

廃棄Apeman、まさかの現役復帰

今回ダミーカメラとして使ったのは壊れて捨てようと思ってたApemanです。
どこまでも利用価値のある中華Apeman、キミ凄すぎるよ~!(笑)

ここにカメラがあれば後続車のドライバーは確実に気付くはずです。
これでひと月ほど走りましたが、確かに張り付かれる事がなくなりました。

Img 7807

明らかにカメラと分かるオブジェクトがあると後続車は警戒するようです。
こんな廃棄カメラ一つで牽制出来るなんて笑えますね。(^^;

スポンサーリンク
にほんブログ村 バイクブログへ   バイクランキングへ
雑記
Kuromin Adventure
error: Content is protected !!