候補のタイヤ
タイヤ交換を自分でしてみようと思い、今そのための準備をしてます。
タイヤは純正採用と同じで価格の安いIRC GP-210を考えてます。
オフタイヤも考えましたが、初めての作業なので純正タイヤが無難かと。
せっかくなのでGP-210に交換する場合の適合表や見積もりを載せておきます。
参考にしていただければ幸いです。(間違ってたらスミマセン。)
適合表
Versys-X タイヤサイズ
前: 100/90-19 M/C 57S
後: 130/80-17 M/C 65S
IRC GP-210
前: 製品番号 109648 100/90-19 M/C 57S
後: 製品番号 102739 130/80-17 M/C 65S
IRC タイヤチューブ
前: 製品番号 25967B
後: 製品番号 25959B
IRC リムテープ(リムバンド)
前後: 25mm
IRC車種適合表
https://ircmoto.jp/match-list/kawasaki/#kawasaki-off
費用
タイヤは通販だと送料込みで14000円。
チューブは前後で4000円。
自分でやればタイヤ+チューブで20000円以下で出来そうです。
店に頼むと工賃含めて30000円くらいでしょうか。
最安は20000円です。
工賃はどの店も大して差はありません。
前後合わせて4000~6500円です。
販売店
NAPS、2りんかん、ライコランドでは30000円くらいで出来ます。
近隣の方なら下記の店がオススメ。20000円で可能らしい。
結論
10000円くらい余計に払ってもいいなら店に頼むのが楽でいいです。
工具まで一から揃えるとなると自分で交換する方が高くつきます。
でも自分の場合は後学のために自力で交換する事にしました。
それでスキルが身につけば今後ずっと自分でタイヤ交換出来ます。
それなら初期費用がかかっても長い目で見れば結果的に安上がりです。
オマケ
昔は上野のここでタイヤ交換してた覚えがあります。
値段も安かったような……。
現在は浅草に移転して営業中とのことです。