ベトコンラーメン大昇(東金)

スポンサーリンク

Việt Cộng lạp miến

東金にある「ベトコンラーメン大昇」という激辛系の怪しいラーメン屋に行ってきました。
サイゴン陥落から45年、ベトコンなどというアナクロな言葉を再び目にするとは……。

さてこのベトコンラーメンですが、岐阜や愛知の御当地ラーメンらしいです。
特徴は大量のニラともやし、ニンニクと唐辛子てんこ盛りの激辛系ラーメンです。

ベトナム人が始めたラーメン屋かと思ったら、発祥は愛知の中華料理店「新京」とのこと。

ちなみにベトコンの意味は「ベスト・コンディション・ラーメン」の略だそうです。
でもそれは建前で、やはり元ネタは南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)みたいですよ。(^^;

いざ侵攻!

場所はここです。片貝へ向かう道の途中にあります。よく前を通るのでいつも気になってました。

アリランラーメンやタイラーメンなど、その手の店は民族系ラーメンと勝手に呼んでます。(^^;

もはや気分はハンバーガー・ヒル。アパッチ、スノー作戦。「あのラーメン食うぞ!」みたいな。

個人経営のラーメン屋っぽい雰囲気。オバちゃん(日本人)が一人で切り盛りしてました。

ベトコンラーメン(3辛) ボウボウラーメンの感覚で辛さ指定したら、その3倍は辛い!

麺は細めで見掛けより量が多いです。ニンニクが玉のまま入ってますが臭くはないです。

辛さのせいで食べるのが大変です。唐辛子が多くて咽せました。激戦の末、完食、作戦終了!!

私が店を出たらすぐに夜の仕込みに入りました。忙しいところ邪魔してスマンカッタ。

戦闘詳報

あのボウボウラーメンがマイルドに感じるくらい強烈な激辛ラーメンでした。
ボウボウラーメンよりヌルいと思って入ったのに、予想を裏切る激辛攻撃。(;´Д`)ハァハァ

くろみん
くろみん

食事の後に速攻でトイレを借りたのはここくらいです(激汗)

ちなみに日中はあまり人がいないので、ぼっちでも入りやすいです。
今度から九十九里浜に来た時は、ここでラーメン食べようと思います。

とはいえ夏バテで胃腸が弱ってるので激辛系は控えないとヤバそう。この日もお腹にストール巻いてトイレを探しながら走ってました(汗)

error: Content is protected !!