オイル交換+Versys 1000チラ見

スポンサーリンク

交換後の調子

ディーラーでオイル交換してきました。
今回はオイルフィルターも交換しました。

オイル交換前はアイドリング中にエンジンが止まってしまう事が稀にありました。
しかしオイル交換したらそれがなくなり吹け上がりも良くなりました。

くろみん
くろみん

でも実際はアイドリング調整の問題と思われ。

スポンサーリンク

走行距離

現在の走行距離は約5000kmです。
年齢を考えるとこんなもんでしょうか……。

しかし最低でも年間10000kmは走ると思ってました。

色々とハプニングに見舞われて思うように走れなかったのが残念です。
それでも整備手帳を見たバイク屋さんは「結構走ってる方」と話してました。

でも一日に500kmも走る猛者もいますから、自分ももっと頑張りたいです。

スポンサーリンク

Versys 1000 SE

余談ですが、お店にはVersys 1000 SEが置いてありました。(写真中央) 初めて実車を見ましたがパニアがない状態でも超絶デカいです。

シートやタンク周りは思ったより圧迫感がなく、意外と足つきはよさそうでした。

でも自信がないのでミドルクラスのVersys 650もディーラーで取り扱って欲しいです。
650ccのVersysは250ccよりも足つきがいいと聞いているので。(^^;

スポンサーリンク

身の程を知る

自分の技量・体力・経済力を考えると、やっぱりVersys-X 250で良かったのかも。
躊躇なく砂浜や山道に入れるし、街乗りからツーリングまで何でもこなせるので。

だいたい一人では扱いきれないバイクだったらソロで走り回るのは無理でしょう。
200万円もするバイクを林道で倒すなんて想像すらしたくないです(汗)

デカいバイクに乗りたいものの、今のバイクを手放すと後悔しそうな気がします。
日常的にバイクを使いたい身としては250ccの手軽さは捨てがたいものがあります。

くろみん
くろみん

お金がかかるので二台持ちは無理ですよ、私は。

error: Content is protected !!