千葉外房有料道路、誉田休憩所

スポンサーリンク

誉田休憩所

世の中には有料道路でも無料で走れる区間がたまにあります。
千葉外房有料道路の高田IC~鎌取IC間もその一つで、短いですが無料で通行可能です。

その無料通行区間の上り側に小さなPA「誉田休憩所」があるので行ってみました。

くろみん
くろみん

最近出掛けてないので、PAでツーリング気分を味わいたかったのです。

スポンサーリンク

場所

場所は高田ICを入ってすぐのところです。
私は気付かず素通りしてしまいリベンジする羽目になりました。

なお、このすぐ北側を別の有料道路「千葉東金道路」が並走してます。
そこにも同じ名前の高田ICがあるので、とても紛らわしいです。

スポンサーリンク

敷地内の様子

あるのは自販機とトイレのみ。白バイ隊員が待機してる事もあるそうですが、この日は見かけず。

トイレは最近出来たんじゃないかと思うほど綺麗。ベンチでジュース飲みながら休みました。

道路側に歩いていくとピットのような広いスペースがあります。かつてのレーン跡でしょうか。

シャッターが閉まったままの建物が残ってます。コンビニ跡なのか緊急車両の待機所なのか。

スポンサーリンク

通行料無料化

千葉外房有料道路の無料化が決定しました。無料化は2023年2月1日に始まるそうです。
無料化にともないPAは閉鎖され、休憩所のトイレも利用出来なくなるそうです。

昭和の時代に作られた有料道路は償還が完了し、最近になって次々と無料化されてます。
無料化は嬉しいけど、それに伴いPAが廃止されるのは寂しいものがあります。

この空きスペースに道の駅でも出来れば嬉しいのですが。トイレがなくなるのはキツイ。(^^;

スポンサーリンク
にほんブログ村 バイクブログへ   バイクランキングへ
チョイ乗り
Kuromin Adventure
error: Content is protected !!