定番カスタム
とうとう私もVersys-Xに中華製のクチバシを付けてしまいました。
クチバシはドラスティックに風貌が変わるので悩んでたのですよ。
アドベンチャーバイクのシンボルとはいえ、Versys-Xに似合うかどうか。
トランザルプやアフリカツインにクチバシ付けようと思う人はいませんよね?
それと同じで、余計な物を付けたら全体のデザインが崩れるんじゃないかと。
でもVersys-Xの丸出しのエンジンガード取付部を見ると物足りなさが……。
フロントグリルが外れた解体中の自動車のように見えてきたりして…(汗)
違和感を感じたら最後、我慢出来ずクチバシを注文してしまいました。
購入先
私はヤフオクで購入しましたが、今はAmazonでも取り扱ってるようです。
価格はヤフオクの方が安く、だいたい10000円前後で取引されてます。
マット塗装を選びましたが、艶有りが欲しくて自家塗装した人もいるようです。
艶有りの製品もありますが、なぜか縞々が入ってるので好みが分かれると思います。
本当はもう少し短くて控えめなインドネシア製のクチバシが欲しかったのですよ。
こちらの製品ですが、アリババやヤフオクでも扱っておらず入手困難です。
現物
固定方法
そこでこのゴム足。隙間にこれを挟んでクチバシの遊びをなくしガタツキを抑える事にしました。
取り付け
施工ミス
感想
心配したデザインの崩れはなく、思った以上に車体に馴染んでるので驚きです。
この手の製品の装着には創意工夫が必要ですが、今回は簡単な加工だけで済みました。
走行中バタつく事なく、高速道路、ダート、すべて走りましたが問題ありませんでした。
クチバシにより空気取入口が覆われても穴が塞がれる事はありません。
穴の奥にあるレギュレーターには、きちんと風が当たり冷却が維持されます。