ツーキング(印旛沼)

スポンサーリンク

バイク通勤

新コロちゃんの影響でバイク通勤する人が増えてるようですね。
私も現在バイク通勤してますが、通勤にも使えるバイクを選んでおいて良かったです。

くろみん
くろみん

コロナ禍を見越してバイク買ったわけじゃないんですけどね。

時々夜勤明けに印旛沼に寄ってます。走っても二時間程度なんですが……。せっかくなので今回はツーキングの様子を。

西印旛沼

駐車場に停めたバイクは霜が降りて真っ白。道路の凍結が心配です。今のところ滑ったり怖い思いはしてませんが。

印旛沼のチューリップ公園へ。この辺りで寄る場所といったら印旛沼くらいしかありません。早朝なのでまだ店も開いてなかったり。

自販機で飲み物を買ったら当たりで二本もらえました。この程度の事でも、ささやかな幸せを感じます。(^_^;

佐倉ふるさと広場。風車のある公園です。濃い霧が立ち込めて、昼間だと見られない光景を目に出来ました。

早朝の公園は空気が澄んでて清々しい気分になれます。クッソ寒いけど夜勤の疲れが一気に吹き飛びますよ。

沼を眺めながら一服。「働けるのは幸せだ」などと思いながら労働後の充実感に浸る。プロレタリアートの密かな楽しみ。(^^;

早朝の通勤時間帯は道路が渋滞して動かないので、ここで弁当の残りを食べたりして時間を潰してから帰りました。

北印旛沼

ちょっと体力に余裕のある時は北印旛沼まで足を伸ばす事もありました。こちらは西印旛沼とは少々趣が異なります。

オランダのポルダーっぽい見事な干拓地が広がってます。北印旛沼の方が景色がいいけど、ここから沼は遠くてあまり見えません。

もっと景色のいい場所があるのに、意外と車の往来が激しく道端にバイクを止められません。沼を巡るなら自転車の方が向いてますね。

ツーキングはいいぞぉ~!

正直、通勤したさに仕事に行ってんじゃないかと。(^_^;
たとえ通勤でも毎日バイクに乗れるのは本当に幸せな事だと思います。

昔バイク通勤してた友人はいつも元気でしたが、確かにいいストレス解消になります。
バイクで走れば疲れが吹き飛ぶし、嫌な事があっても家に着く前に忘れちゃいます。

すでにバイク通勤してる方はメンタルを保つためにも、ぜひ続けて下さい。

こんなに気持ちいいのなら、もっと早くバイク通勤してればよかったです。ツーキングは想像以上にプラス効果がありますね。

error: Content is protected !!