修理に挑戦
キャンプ場でボヤ騒ぎを起こして大穴があいたテントを修理しました。
最近修理ネタばかりですみません。(^_^;
ホムセンで5000円しないテントなので買い替えても良かったのですけどね~。
でもバトルダメージは誇るべき勲章なので修理しながら使い続けようかと。


くろみん
それなりに長く使ってるので愛着もあります。
使用したもの
修理にはテント修理用の補修テープを使いました。
このテープは防水処理が施されてるので濡れても浸水しません。
極めて粘着力の強いテープなので簡単には剥がれないでしょう。
反面、厚みがあるのでゴワゴワしてテントを畳みにくくなりました。
損傷具合
テープで補修
テント火災について
テントの火事はあまり聞きませんが、珍しい事ではないようです。
バーナーやストーブでテントを焼いちゃったり、焚き火が燃え移ったり。
テントごとセルフ火葬される事案も起きてるようです。((((;゚Д゚))))
基本的にテントの中は火気厳禁、くれぐれも火事には御用心下さい。
一度テントに火がつくと、たちまち燃え上がり逃げる暇はありません。
私はボヤ騒ぎを経験してからテントの中で火を使うのは一切やめました。

くろみん
予想もしない出来事でしたが、いい教訓になりました。