撮影機材見直し

スポンサーリンク

高級コンデジが欲しい

本当はツーリング用に高級コンデジが欲しいのですが、かなり値が張るんですよね。

コンデジはオワコン化して久しいけど、嵩張らないのでバイク界隈では今も需要があります。
今のところスマホでは光学ズーム付きのコンデジの代わりは務まりませんからね。

下の製品は胸ポケットに入るので荷物にならず良さそうなんですが、金額が……。
もしこれが防水なら、それだけの金額を払ってもよさそうなんですが。

D3300現役復帰

そこで家にあるニコンの古いD3300 なんとか工夫して使えないかと思いまして。
レンズ交換が面倒なので18-300の高倍率ズームを付けてるのですが、これが非常に重い。

そこで今さらながら標準レンズに替えてみたところ想像以上に軽くコンパクトになりまして。
これなら無理して高級コンデジ買わなくてもイケるんじゃないかと……。

高倍率ズーム装着

これまでの状態。高倍率ズームの他に夜はスピードライトも付けてました。ストラップも以前はゴツい革製だったので、かなり嵩張りました。

高倍率ズームを付けた状態でもウエストポーチに入りますが、重いのでバッグが垂れ下がってしまい、この状態で持ち歩くのは厳しい。

標準レンズ装着

標準レンズを付けた状態。カメラ本体はカーボンボディなのでモックと勘違いしそうなほど軽いです。取り回しもしやすい。

収納はこんな感じ。小さいのでウエストポーチにも余裕で入るし軽いです。ちなみにバッグはMOTORHEADのウエストバッグ(4L)です。

ツーリング写真なら標準レンズで十分かも。でも望遠レンズが必要な時もあるかもしれないので、レンズケースに入れてパニアに積んでます。

意外と使えます

とりあえずポーチに入れて持ち歩けるようになったので、これで頑張ってみます。
このカメラを手に試し撮りに出掛けたのが、前回のプチツーです。

標準レンズの写り具合が思ったより良かったので驚きました。
昔買った古いデジイチなのに、その性能に今さらながら感心しました。

暗闇での撮影は暗所に強いデジイチでないと難しいんじゃないでしょうか。
そこが高級コンデジの購入に踏み切れない理由でもあります。

error: Content is protected !!