Amazon スマイルSALE 3/28(金)9:00~4/1(火)23:59まで

農道ダート(北印旛沼)

※このサイトには広告が含まれています
スポンサーリンク

目的地

遠出する暇がないので近くの印旛沼まで散歩に行ってきました。

今回は普段あまり行かない北印旛沼の方を走ってきました。
北印旛沼はいつも走ってる西印旛沼とはまた雰囲気が異なります。

日曜だったせいか道路が渋滞していて遠出するより疲れました。
どこへ行くにも日曜日は避けた方がいいですね。

印旛捷水路いんばしょうすいろ

この川のような場所は西印旛沼と北印旛沼を繋ぐ印旛捷水路。地図も見ずにテキトーに走行。

今回の目的地は北印旛沼。この水路に沿って北上すれば着きます。西印旛沼から結構離れてます。

ここは印旛沼峡谷と呼ばれる絶景ポイント。本当は橋の上からの眺めが素晴らしいんですが。

水田地帯

北総の水田地帯に出ました。田んぼの中を縦横に走る農道のダートをバイクで走ってみました。

地平線の果てまで続くフラットダート。オフ車や大型アドベンチャー乗りも走りに来てました。

西印旛沼にあった謎の施設と同じものがここにもありました。洪水の際の避難所? 給水塔?

背後の草地は模型飛行機用の滑走路。民家がほとんどないので気兼ねなくラジコン飛ばせます。

北印旛沼

道路の脇を走る土手に上がってみると目の前は印旛沼。知らぬ間に目的地に辿り着いてました。

西印旛沼よりこちらの北印旛沼の方が広く見えます。遠くに見えるのは京成成田空港線らしい。

この辺りのフラットダートはタイやインドネシアのオフロードにも負けてない気がする(笑)

ちょっと未舗装路を走りたくなったら北印旛沼周辺はいいかもしれません。田んぼばかりですが。

夕日も絵になります。「これベトナムの写真だよ」と嘘ついてもバレないかもしれない(笑)

感想

印旛沼なんて大した事ないと思ってましたが、走ってみると意外と広いです。

北印旛沼はお手軽に東南アジアのダートっぽい雰囲気を味わえる場所でした。
気をつけないと田んぼや用水路に落ちそうですが、初心者でも走りやすいです。

帰りはテキトーに走ってたら成田の方へ行ってしまいした(汗)
意外ですが場所的には成田山の方に近いんですよね、北印旛沼は……。