ソロドーム(BDK-08)
現在使ってるテントはソロで使うには大きすぎるので、小さなものに買い替えました。
以前から気になってたヒロシ先生愛用のBUNDOK製テント(ソロドーム)です。
色まで同じだと丸パクリになってしまうので自分はベージュにしました。
せっかくなので当ブログでは今後「ヒロシテント」と呼ばせていただきます!(^^;
ツーリングテント(BDK-18)
ちなみに今まで使ってたテントは、同じBUNDOKの二人用ツーリングテントです。
このテントで一週間くらい寝泊まりした事がありますが、何も不自由しませんでした。
比較(収納時)
ヒロシテント、レビュー
デイトナ製キャンプマットとサイズがピッタリ。お陰で就寝中ズレる事なく熟睡出来ました。
感想
一人用テントは窮屈かと思いましたが、居住性は二人用テントと変わりません。
コンパクトなのが幸いしてテントの入口に座ったまま何にでも手が届くので楽です。
以前のテントより一回り小さくなったので持ち運びしやすくなりました。
日帰りでも知らない場所に行く時は緊急避難用に持っていきたいですね。
せっかくなので、このテントと一緒に使ってるキャンプ用品も紹介しておきます。
ポール
タープ用に購入したものですがキャノピーを支えるのに使ってます。
細い棒きれでも十分なので伸縮型のコンパクトな物を探してます。
ペグ
鉄製ペグは頑丈ですがバイクで持ち歩くには重すぎるのでチタン製に買い替えました。
チタンでも数が多いと重くなるので、ツーリング目的なら付属のアルミペグで十分かも。
ロープ
暗闇で躓くと危ないので夜でも見えやすい蛍光イエローを選びました。
4mで八本セットの製品を買いましたが、今は下のものしかないようです。