場所
九十九里の海岸を探検してたら見つけた場所です。
海岸沿いの道路から脇道に入ったらありました。
京の都から船で運ばれた成田山の御本尊が荷揚げされた場所が、この浜だったそうです。
仏像上陸の地と聞いて、仏像がこの浜から這い上がってきたのかと思いましたよ。((((;゚Д゚))))

くろみん
その発想の方が怖いわ。
周辺の様子
感想
大本山の成田山新勝寺の代わりに、ここへお参りに来てもいいかなと思いました。
新勝寺の方は外国人観光客の増加や新コロ禍で行きにくくなってしまったので。
ここは誰も居ないので気兼ねなくお参り出来ます。
お坊さんもいないので厄払いになるのか分かりませんけど。(^^;
余談ですが、バイクにぶら下げてた成田山のお守り、傷んで千切れてしまいました(汗)
新しいのが欲しいのですが、ここは土産物屋もないので新勝寺へ行かないと駄目ですね。

くろみん
ここは後日また調査に行きたいと思います。