元祖からあげ本舗(みつわ台)

スポンサーリンク

こんなお店です

みつわ台にある、からあげ専門店「からあげ本舗だるま」に行ってきました。
あまり知らなかったんですが、からあげ本舗という名で全国にあるみたいですね。

評判は良いらしく、婆さん二人組があいもりパックを3つも買ってました。
混んでる時はしばらく待たされますが、長くても十分程度です。

くろみん
くろみん

実は食通の従兄弟に教えてもらったお店です。

スポンサーリンク

店舗の様子

オススメは醤油・旨塩のあいもりパック。からあげ弁当はごはん大盛り無料。メガ盛りになると500gもあります。食べきれませんわ(汗)

身内が店の隣の病院に入院して手術に立ち会った際、ここで弁当を買って食べてみたら美味かったので、その後も時々立ち寄ってます。

スポンサーリンク

肝心の味は……

すみませんが写真を撮り忘れてしまったので、からあげの画像がありません(汗)
ネットの口コミでは「味はいいんだけど、しょっぺぇな」みたいな感想が挙がってます。

夏に初めて食べた時は実際しょっぱすぎて「これはアカンかも……」と私も思いました。
でもそれ以降は塩気が強すぎる事もなく、ちょうどいい感じです。(でも醤油は少々しょっぱい。)

くろみん
くろみん

「この味で続けてください」とアンケートに書いときました(笑)

からあげは自分で作ると油使うし大変なので、食べたくなったらここで買って済ませてます。
安くてボリュームもあるし刻みキャベツでも添えれば、そのまま夕飯のオカズになります。

スポンサーリンク

アプリ

アプリを使うとポイントが溜まります。結構な頻度でクーポンももらえます。
誕生日は15%引き。他にもからあげ2つプレゼントなんてクーポンももらいました。

くろみん
くろみん

からあげ3つの弁当に2つもオマケ付けて商売になるんでしょうか。

ちなみに電話かアプリで予約を入れておくと待たずに受け取れるみたいです。
アプリでの予約はまだ準備中みたいですが、数が多い時は予約した方がよさそうです。

スポンサーリンク

バイクでの買い物

ただの食レポになってしまったのでバイク絡みの話を書きます。(^^;

バイクで買い物に行くと気軽に乗り回せる250ccで良かったと思います。駐車場での取り回しも楽だし、こうしたお店にも気軽に横付け出来ます。

本当は大型に乗りたいけど、大型で散歩や買い物は難しいんでしょうか?
ガタイがVersys-Xとあまり変わらん大型バイクもあるんですが。

なにしろ自分が求めるのはツーリングから通勤に買い物まで、なんでもこなせる万能バイクです。
週末のツーリングにしか使えないバイクに大金を注ぎ込む気にはなれないのですよ。

でもこの考えを改めない限り、生涯250ccから離れる事は出来ないのでしょう、残念!

くろみん
くろみん

自分でも分かってるんです、そんな事は…(汗)

スポンサーリンク
にほんブログ村 バイクブログへ   バイクランキングへ
チョイ乗り
Kuromin Adventure
error: Content is protected !!