浜宿海岸(心霊スポット)

スポンサーリンク

かつての事件現場

九十九里を走ってたら偶然、心霊スポット「浜宿海岸」に来てしまいました。
縁起が悪いので、あえてこのブログでは今まで触れなかったんですが……。

当時の事を今でも覚えてますが、昔ここで連続焼身自殺事件があったのです。
奇妙なことに自殺者が全員44歳だったので、かなり話題になりました。

スポンサーリンク

九十九里浜の伝説

九十九里浜は寂しい場所なので昔は自殺の名所として有名だったようです。
夏の終わり、夜の九十九里浜で絶望した男女が頭から油をかぶり火柱が上がる。

九十九里名物人間火柱

などと地元では呼ばれてたとかなんとか……。
年配の人なら知ってるかもしれません。

スポンサーリンク

浜宿海岸

奥に小さく写ってる鳥居を移設したから祟られたとの噂も。それを裏付けるように少し離れた場所に古い神社と鳥居がありました。

周辺の藪の間には浜辺へ出る古い道がいくつか残ってます。今は立ち入り禁止なのに、ここに入っていく変なオジサンを目撃しました。

鳥居の前を通ったらハンドルがガタガタ震えたので矢作兼のバイク事故を連想。気持ちを落ち着かせるために別の海岸へ移動して休憩する事に。

スポンサーリンク

中里海水浴場

キショい話はこれくらいにして、ここからいつものツーレポです。ここは中里海水浴場。駐車場に車が数台いるのみで閑散としてました。

この日はキャンツーの予行演習のつもりでフル装備で来ました。バッグでかすぎですが運転には支障なし。問題なく走れる事を確認。

目の前は砂浜かと思ったらシートパイルの列。ここは本当に海水浴場? 九十九里浜は砂浜の侵食が問題になってるので、その対策かも。

このすぐ近くで派手にスタックして立ち往生してるワンボックスを見つけまして……。これも何かの縁なので思い切って声を掛けてみる事に。

コミュ障でもこんな時は積極的になれるのだから不思議です。他にも人が集まってきて全員で穴掘ったり押したりして助けてやりました。

スポンサーリンク

期待の霊障タイム

他の人達が帰った後、自分も帰ろうと旋回して駐車場を出ようとした、その時…!(ここで面倒がらずにバックすればよかったんですが。)

砂でハンドルをとられてガッシャーン!! やっちまったぁぁぁあ~!(ドリフのBGM) これ絶対に浜宿海岸の祟りですよ。(T_T)チクショー

円弧状の轍が見えるでしょうか。不運な事にここだけ舗装が途切れて砂地だったのですよ。他の人らに見られなくてよかった(恥)

冷静に被害状況を確認。エンジン、駆動系、保安装置、各部問題なし。エンジンガードが削れてるように見えますが砂がついただけです。

スポンサーリンク

後日談

コケたのは荷物の重みと、穴掘りで足腰が疲れてたのが原因だと思います。
立ちゴケ程度で厄が落ちたのは幸いですが、やはり心霊スポットには行くもんじゃないわ。

そして翌日、なんとこの心霊スポット付近でバラバラ死体が発見されました。
さすが心霊スポット、いわくつきの場所はやはり事件・事故が起きやすいようです。

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルデスワ~!

error: Content is protected !!