県道12号 鎌ケ谷本杢線(旧道)

※このサイトには広告が含まれています
Gp017833 Frame At 4m35s
スポンサーリンク

場所

鎌ケ谷本埜もとの線バイパスとは別の、旧道の鎌ケ谷本埜線を走ってきました。
車がすれ違うのも困難な道路とネットで紹介されてたので興味が湧きまして。

旧道へ行くには新バイパス道路起点の交差点を小林の方向に進みます。
そこから田んぼの中に伸びる旧道を安食あじきに向かって走りました。

旧道入口

吉高の方から県道12号線を直進、バイパス道路入口の交差点を横切り旧道へ。
標識がありますが、本当にこの道で正しいのか確認しながら進みました。

Gp017833 Frame At 0m53s
Gp017833 Frame At 2m0s
Olympus Digital Camera

田んぼの向こうに先日走った新バイパス道路が見えます。
遠くにはバラックのような建物も見えます。

Olympus Digital Camera
Olympus Digital Camera

旧道の様子

バイクは田んぼの中を進みますが、のどかでいいですね。
土手のように高くなってるので見晴らしがよく北総の田園風景がよく見えます。

Gp017833 Frame At 4m35s

ところどころ集落があったり、かと思えば鬱蒼とした緑のトンネルもあったり。
潰れそうなガソスタもありましたが、ちゃんと営業してます。(^^;;

Gp027833 Frame At 3m8s
Gp017833 Frame At 6m48s
Gp027833 Frame At 3m43s
Gp027833 Frame At 5m9s

ライダー

新バイパス道路が出来たのに旧道をバイクで走ってる人が結構います。
私と同様にあえて旧道を走りにやってきたのかも。

Gp027833 Frame At 3m34s
Gp027833 Frame At 6m2s
Gp027833 Frame At 6m7s

本埜白鳥の郷

白鳥の越冬地に寄ってみましたが、もう白鳥はいません。
鴨の群れはいましたが、渡りをしないカルガモでしょうか。

Olympus Digital Camera

看板に従って脇道に入ると冬なら白鳥がいる田んぼに出ます。
駐車スペースは限られますが、冬は白鳥を見に大勢の人がやってきます。

Olympus Digital Camera
Olympus Digital Camera

埜原のはら揚排水機場

終盤は長門川に沿って進みますが、柵もなくコケたら川まで転げ落ちそうな場所も(汗)
奥に駐車場が見えたので寄ってみたらポンプ場を建て替えてるところでした。

Olympus Digital Camera
Olympus Digital Camera
Gp037833 Frame At 1m0s

旧道出口

最後は成田線の踏切を渡って国道356号線(利根水郷ライン)に出ます。
長門川に掛かる鉄橋が見えますが、バイクは隣の長門橋を渡って安食へ。

Olympus Digital Camera

この356号は旧道で、利根川沿いの356号(安食バイパス)とは別物です。
旧道は時速30kmしか出せない場所もあって辛抱を強いられます。(^^;

Gp037833 Frame At 6m23s
Gp037833 Frame At 6m39s

長門川公園

ここまで来たので安食のすぐ先にある長門川公園まで行って一休み。
トイレもあるので、いつもここで休憩してから利根水郷ラインを走ります。

Olympus Digital Camera
Gx090490 Frame At 0m46s
Olympus Digital Camera

この公園の東屋で家から持ってきた弁当を食べました。
利根川河川敷は炎天下なので日陰で涼める場所は貴重です。

Olympus Digital Camera
Olympus Digital Camera

感想

旧道は言うほど酷くないので急いでなければ走ってみると面白いかも。
土手のように高くなってる場所を走るので見晴らしがよかったりします。

今回は旧道だけ走って帰るつもりでしたが、時刻はまだ午後1時半。
家に帰るには早すぎます。

そこで先日、牛久沼からの帰りに通った国道408号線を再び走ってみる事に。
しかしバイク乗りあるあるで思いもよらぬ展開に。(^^;;;;;;

続きは次の記事にて。