非常事態下の公園

スポンサーリンク

抜け駆け

緊急事態宣言が出てからは自宅でバイク弄ってました。
調整後に様子を見るため夜中にこっそり走ってみました。

遠出は出来ないので近所の印旛沼周辺の公園までです。
ついでに周辺の公園をハシゴしてきたので、その様子を……。

印旛沼公園

ナイトランといっても何もありませんが、車がいないのでテスト走行にはうってつけです。

入り口がバリケードで塞がれて駐車場にさえ入れなくなってました。

これは以前の印旛沼公園。これだけ人がいたら閉鎖もやむなし。

これもまた別の日の印旛沼公園。普段は来る人もいない公園なんですが。

美瀬の林公園

道を間違えたら知らない街に出ました。なんとなく浦安の団地みたいな雰囲気。

団地の中にある美瀬の林公園。このベンチでコーラ飲みながらバイク鑑賞。(笑)

松虫姫公園

上と似てますが、ここはまた別の公園。名前が松虫姫公園なのに地名は舞姫という謎。

静かで綺麗なとこでしたが、パトカー(自粛警察?)が巡回してたので退散。

双子公園

誰もいないんで普段は入れない公園の中にまで乗り入れてしまいました。

公園のトイレ。この公園、夜は誰もいませんが昼間は車でいっぱいでした。

帰り掛けに印旛沼のダートで憂さ晴らし。でも新コロ禍なので夜でもバイクで走るのは気が引けます。

感想

バイクの調子が戻ったので、どこかに走りに行きたいものですが……。

自由に県境を越えられないなんて幕藩体制の頃に戻ったかのようです。
せめて県内だけでも自由に動けたら、まだ耐えられるんですけど。

でも小康状態にある新コロが再燃したら困るので仕方ありません。
ともかく新コロちゃんの一日も早い終息を願うばかりです。(>_<;;

error: Content is protected !!