新しいバイクカバー
バイクカバーがボロボロになったので新しいものに買い替えました。
こちらのカバーなのですが…。
サイズはなんとXXXXL(4XL)です!(´゚д゚`)
4XLって普通は大型用、しかも一番大きなサイズではないかと…。
昔3XLを試しましたが、トップケースを外しても収まりませんでした。
やっぱり尋常ならざる大きさです。>Versys-X
こんな感じです
でかいですねー(汗)
250ccのバイクに被せてるようにはとても思えません。
Gold Wingでも入ってるのかと勘違いされそうです。(^^;
今度のカバーは前のと違って分厚く頑丈で紫外線も防ぎます。
盗難防止用のチェーンを通す穴は前後に設けられてます。
固定用ベルトはタイベルトのように頑丈で簡単には切れません。
ベンチレーションがあるらしいのですが、どこを探してもありません。
仕方ないので湿気が籠もらないように時々めくって乾かしてます。
軒下でもカバーは必要
前のカバーはペラペラの安物ですが、それでも8年間もちました。
紐は傷んで千切れましたが、カバー自体は最後まで破れませんでした。
状態をお見せしたかったのですが、廃棄してしまい写真も残ってません。
前のカバーは紫外線対策が施されておらず劣化して赤く変色してました。
カバーが変色するくらいなので安物でも掛けておいてよかったです。
もしカバーを掛けなかったらバイクの樹脂パーツも白化してたかも。
雨のかからないカーポートの下でも紫外線が降り注ぐので要注意です。
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます