雨の道の駅多古

スポンサーリンク

雨でも走る

あいにくの天気でしたが、雨に濡れるの覚悟で道の駅多古まで走ってきました。
この日は久々に涼しかったし、雨の中を走るのは嫌いじゃないので。

尋常でない暑さに比べれば雨の方が遥かにマシです。
むしろ歓迎(笑)

スポンサーリンク

道の駅多古

今回は暑さで疲弊する事なく走れます。ようやく私にとってのバイクシーズン到来です。

新コロ禍でも人出は普段と変わらず。駐車場ではバイクの集団も見掛けました。

普段は人が多いのに天気が悪いせいか外でくつろぐ人は一人もいません。

いつもの紫芋を購入。(ケーキの材料にする)香取はサツマイモの名産地です。

とうとう雨が降ってきたので、屋根付きベンチのある隣のあじさい公園へ移動する事に。

別の駐車場に移動。道の駅多古は川沿いに駐車場が沢山あります。

スポンサーリンク

あじさい公園

ここには雨をしのげる東屋があります。駐車場の脇にトイレと自販機もありました。

東屋でしばし休憩。すぐ傍に水道もあるので野飯も出来なくはありません。

せっかくなので、お湯を沸かしてラーメン作りました。チキンラーメンは作るのが楽でいい。

このスタイルで泊ツーも出来そうな気が。いつでもホームレスになれそうです。(^^;

家に帰ろうとしたら急に雨が激しくなってきたので、再び公園に避難。

豪雨になりそうなので横の公園の屋根の下でしばらく雨宿りする事にしました。

雨の中バイクの写真を撮影。雰囲気のある写真が撮れました。雨は30分ほどで収まりました。

スポンサーリンク

雨対策

今回役に立ったのはスマホの雨雲レーダー。

これで雨雲をモニターしながら走ればいいんじゃないかと思いまして。
雷やゲリラ豪雨も事前に察知出来ればどこかへ避難出来ます。

とうとう気象レーダーまで搭載したVersys-X ついに全天候型になりました。(^^;

error: Content is protected !!