サーバー移行中。まだ不具合修正中です。orz
プチツーリング

チューリップフェスタ(中止)

毎年開かれるチューリップフェスタは中止になりましたが、チューリップは満開でした。
メンテナンス

前輪再調整、フロントフォークの平行出し

タイヤ交換後の異音が気になったので組み直し。フロントフォークの並行出し(センター出し)を行いました。
メンテナンス

自分でオイル交換(Castrol POWER1)

今回はバイク店に依頼せず自分でオイル交換しました。格安オイルですが大丈夫?(汗)
メンテナンス

復活のVersys-X(自力修理)

突風で横転し損傷したVersys-Xを自力で修復。思った以上に上手く直せました。
メンテナンス

突風により横転したバイクの損傷具合

千倉漁港で突風により倒されたVersys-Xの被害状況。致命的な損傷はない模様。
日帰りツーリング

房総フラワーライン、千倉漁港の悲劇(南房総)

タイヤの皮剥きのため南房総まで走りましたが、千倉漁港で悲劇に見舞われました(汗)
ツーリング用品

ボヤ騒ぎで穴が開いたテントを修理

ボヤ騒ぎを起こし、溶けて穴が開いてしまったテントを補修テープを使い修理しました。
プチツーリング

NAPS千葉北インター店、タイヤ売り場

千葉北のナップスでタイヤを物色。価格はネットとあまり変わらず。工賃は五千円から。
プチツーリング

ダートでタイヤの皮剥き(印旛沼)

印旛沼までタイヤの皮剥きに。タイヤ交換後に鳴り始めたロードノイズが気掛かりです。
メンテナンス

自力でタイヤ交換(Versys-X)

技量獲得のためVersys-Xのタイヤを自力で交換。コツが分からず苦労しました。
メンテナンス

タイヤ交換台自作、費用千円

自力でのタイヤ交換のため交換台を自作しました。費用は千円ほどで買うより安いです。
メンテナンス

タイヤ交換準備(適合表、費用など)

自分でタイヤ交換するためVersys-Xのタイヤサイズや費用について調べました。