Amazon SMILEセール ~9月4日(木) 23:59

GIVI製トップケースのアンカーネット補修

※このサイトには広告が含まれています

状態

GIVI製トップケース上部のアンカーネットがユルユルになってしまいました。
実はこのネット、最初からゴムが緩めだったので荷物が落ちないか気になってました。

アンカーネットは単品で購入可能ですが、値段が微妙に高いので迷いまして……。
よくあるツーリングネットの方が遥かに立派で頑丈だし価格も安いので。

そこで百均で買ったゴムバンドを用いて自分で修理してみる事にしました。

修理

クロスさせるようにバンドを縫い付け。対角にテンションがかかるのでフックが外れにくくなったり。

バンドは既存のバンドに被せるように縫い付け。すぐ駄目になりそうですが、緩んだら交換します。

バンドが偏らないようにクロス部分を軽く留めてあります。バンドがずれると荷物を固定出来ません。

レッグポーチのゴムバンドも傷んでたので修理。元のゴムを切断して新しいゴムに置き換えました。

その後

理由は分かりませんが、バイク用品はどれもゴム部分の耐久性がイマイチです。
プロテクターのゴムバンドもユルユルになってしまったので切り詰めて使ってます。

今回のアンカーネットは一応修理したものの、結局ツーリングネットに買い替えました。
こちらの方が安いし、GIVI製アンカーネットよりゴムが太くガッチリ固定出来ます。

高速道路などで荷物を落とすとバイクでも責任を問われるので気をつけましょうね。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、50回まで送信できます

送信中です送信しました!
/* * Google Tag Manager / Google AdSense 遅延読み込み */ var loaded = false; window.addEventListener('scroll', function() { if ( !loaded ) { // Google Tag Manager var gtags = document.createElement('script'); gtags.src = 'https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=G-11DTHNQBC6'; gtags.async = true; // head 要素に追加 var head = document.head || document.getElementsByTagName('head')[0]; head.appendChild(gtags); // Google AdSense var ads = document.createElement('script'); ads.src = 'https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-5802631964020705'; ads.async = true; ads.crossOrigin = "anonymous"; var src = document.getElementsByTagName('script')[0]; src.parentNode.insertBefore(ads, src); // 遅延読み込みの完了 loaded = true; } });