夜釣りに行くも体調不良で即退場(飯岡漁港)

※このサイトには広告が含まれています
Olympus Digital Camera
スポンサーリンク

場所

6月5日、また夜釣りするつもりで飯岡漁港まで行ってきました。

実は数日前から身体がダルくてズルズルと予定を引き伸ばしてました。
無理して出掛けたものの、たった一投しただけで具合が悪くなり帰還(汗)

いったい何しに行ったのやら。orz

最近かなり無理して動いてたので疲労が蓄積して肝機能が低下してたのかも。
よくある事ですが、風邪と症状が似てるので気付かない人が多いそうです。

しかも今回は現地で嫌な光景を目撃してしまいました。(-_-;

スポンサーリンク

公園のトイレ

いいおかみなと公園です。

昼間は動けなかったので夜釣りのつもりで夕方から出てきました。
腹痛が続いてるので公園のトイレを確認しておく事にしました。

釣場の傍にトイレがあるのは助かりますが、粗末なトイレです。
公園の反対側にもう一つあるようですが、閉鎖されてるみたいでした。

P6040008
Olympus Digital Camera
Olympus Digital Camera

道路脇で若いネーチャンが車を止めて猫とケージを降ろしてました。
よく慣れた猫で飼い主と一緒に駐車場の奥へ歩いていきました。

猫の散歩なんて珍しいと思いましたが、後で意味を悟って愕然とする事に。

P6040004
スポンサーリンク

新堤防

この新堤防から外海に向かって遠投してみたかったのですよ。

平日なので誰もいないと思ったら、すでに場所が埋まってました。
暖かくなってきたので少しずつ釣人が増えてきてるようです。

堤防先端が空いてたので、そこに入ってもよかったのですが…。
夜遅くなると突然、堤防の照明が消える事を思い出して諦めました。

Olympus Digital Camera

この新堤防、高さ10mくらいあるのでタモ網は役に立ちません。
高いと言われてる千葉港中央埠頭よりも高いです。

取り込みは落としタモ落とし込みギャフでないと無理です。
投網を持ってる人がいましたが、それで魚を取り込んでたのかも。

Olympus Digital Camera
Olympus Digital Camera
Olympus Digital Camera
スポンサーリンク

飯岡漁港

ついでに漁港の方も覗いてみました。
夜に来た時は何も見えず入口すら分からなかったので。

この岸壁は広いので車を横付けして釣りしてる人の姿を見掛けます。
でも倉庫の壁には「関係者以外立入禁止」と書かれてました。

Gopr0052 Frame At 5m49s
Gopr0052 Frame At 6m37s
Olympus Digital Camera

いつも船はいませんが、この日は左側に一隻だけ泊まってました。

遠くに見える大堤防の先端に釣人の姿が見えましたが、ここは釣り禁止です。
入っても堤防に沿って船が頻繁に出入りするため釣りはしにくいと思います。

Olympus Digital Camera
Olympus Digital Camera

新堤防と違ってこちらは魚のいそうなポイントが沢山ありました。

ここでイカやメバルを釣り上げてる人の動画を見た事があります。
でも港の奥だからか魚はちっこいのばかりでした。(^^;

Olympus Digital Camera
P6040044
Olympus Digital Camera

建物のある方は立禁の看板がありますが、釣りしてる人が数人いました。

ここは道路に面してるので出入りしやすいけど漁船が泊まってる事が多いです。
この日は船がいませんでしたが、普段は何隻も横付けして作業してます。

Olympus Digital Camera
Olympus Digital Camera
Olympus Digital Camera
スポンサーリンク

夜釣り

遅くなりましたが、いよいよ夜釣り開始です。

公園前の岸壁の角で竿を出してみたら、なんと一発目で根掛かり(汗)
それで萎えたわけではありませんが、さらに体調がおかしくなってきまして…。

お腹は痛いし悪寒がして震えまでするし、もはや釣りを続ける余裕なし。
とても朝までもたないと思い今夜は諦める事にしました。

Olympus Digital Camera

この日は月も出ておらず真っ暗で陸と海と空の境目も分かりません。
夜釣りに来てうっかり海へ落ちてしまう人がいるのも頷けます。

前も夜釣りしてるのに、なぜか今回は恐怖しか感じませんでした。
やっぱりボッチで夜釣りは難しいかもしれません。(~_~;;

スポンサーリンク

捨て猫

帰り掛けに公園のトイレを覗いてみたら路上に動物の影が。
三毛猫を散歩させてる人がいた、あの場所です。

これってまさか… 捨て猫?? (´゚д゚`;

まだ捨てられた事を理解してないのか車から降ろされた場所に留まってました。
綺麗な三毛猫でよく慣れてたのに、そんな猫でも捨てられるとは。

Olympus Digital Camera
Gopr0053 Frame At 7m45s
Olympus Digital Camera

知りませんでしたが、この公園、猫を捨てに来る人が多いそうで…。
ウチのオカンが猫アレルギーじゃなかったら連れて帰りたいところでした。

また、もうひとつ注意が必要なのは、野良犬と野良猫。
よく犬猫を捨てて行く方がこの公園を訪れるようです。
禁止の看板があるほどでした。

いいおかみなと公園|そのちょうし

今はネットで里親募集も出来るのに、なんで捨てるんでしょうね。
でも本当に捨てたのか今も確信が持てないので通報するわけにもいきません。

仮に通報しても警察や行政はまともに取り合ってくれないらしい。
「アンタが連れて帰ってくれ」と言われた人もいるとか(汗)

スポンサーリンク

感想

今回はいったい何しに行ったのか?

たった一投しただけで帰還なんて釣行最短記録です(汗)
でも無理しても意味ないし動けなくなる前に帰還出来て幸いでした。

明らかに体調がおかしい時は無理して出掛けるもんじゃないですね。

今回は捨て猫まで目撃してしまい後味が悪すぎて落ち込みました。
こんな事で士気が下がるなんて情けなくありますが。(‘A`;

気が乗らないのでしばらく飯岡漁港へ足を運ぶ事はないと思います。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、100回まで送信できます

送信中です送信しました!